2013年12月14日
マガジンチューブ延長
まず、オークションの方ですが、ショットシェルキーパーOD S、BK S、ダブルを再出品しましたのでよろしくお願いします。m(_ _)m
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satomaru49
さて、SAI BM870です。今日はマガジンチューブの延長を行いました。

新規のマガジンチューブはないので、BM31だった頃のを、塩ビパイプで延長して再利用です。
延長パイプの付け根のパーツも塩ビパイプから削って作ってます。先端に延長されるエクステンションは別パーツ感を出すために別々で作りました。
全体で合わせてみるとこんな感じ

だいぶ「らしく」なって来ましたね
アウターバレルより長いマガジンチューブがまた新鮮な感じだ

ストックもネジ小物を追加して完成しました。
反対側はSAI M3と同じくスリングを付けられるスイベルを追加

フレームも再塗装とステッカー貼り、ウレタンクリアー処理をしないと行けないのでまだ組めません。
ゆっくりですが確実に進行中です。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satomaru49
さて、SAI BM870です。今日はマガジンチューブの延長を行いました。
新規のマガジンチューブはないので、BM31だった頃のを、塩ビパイプで延長して再利用です。
延長パイプの付け根のパーツも塩ビパイプから削って作ってます。先端に延長されるエクステンションは別パーツ感を出すために別々で作りました。
全体で合わせてみるとこんな感じ
だいぶ「らしく」なって来ましたね


ストックもネジ小物を追加して完成しました。
反対側はSAI M3と同じくスリングを付けられるスイベルを追加
フレームも再塗装とステッカー貼り、ウレタンクリアー処理をしないと行けないのでまだ組めません。
ゆっくりですが確実に進行中です。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
こちらの記事に失礼します。
記事を拝見しておりましたらAT4の制作が目に入りました。数年前のようですがAT4の製作を依頼できないでしようか?
最近じゃ見ないので、目立つことこの上ないかと。それが狙いですけどね(笑)
無稼働のくせに15000円越える代物ですが大丈夫ですか?(汗)