スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2011年10月18日

量産機

依頼された2丁のうち、陸自先生さん分の製作に入りましたicon12


量産っつっても結局手作業なのでやってることは変わらないんですがね・・・
本日はここまで(アッパーフレーム、ロアフレーム、フレームの蓋)

頑張りまーす。

さて、この2丁が出来たらちょっと今後依頼は控えますicon10
さすがに毎週毎週エアガンいじってるわけにも行きませんし、何より手作業なのでしんどいicon10
依頼しようかな?って思ってた方には申し訳ありませんが、お許し下さい。
私、本業は美容師ですし・・・家庭があるんでね(^^;
申し訳ないicon10

  

Posted by フリップ好き  at 17:44M41-A

2011年10月15日

公開に先駆けて


まだちゃんとした写真や紹介ムービー、デモムービーは撮ってないんだけど、
ガンケースも添えて、ちょっと動画作ってみたよface03

マルイから出る新製品のような感じでicon12


どう?
「何この銃!?気になる!!」
って意識を刺激できたなら成功かな?(笑)

前半のタイプライター描写は気に入ってるんでデモムービーにも使おうかなicon12  


Posted by フリップ好き  at 12:05M41-A

2011年10月12日

依頼製作


屠龍さん、陸自先生さんはキャンセルなし、確定でよろしいですか?
(陸自先生さんの方は具体的な話は進み、材料集めに入りましたが、 屠龍さんはどうでしょう?キャンセルの可能性がないなら小物製作等、今出来ることから始めていくつもりではありますが。)

なお、完成までは1ヶ月以上はかかるのでそこはご理解下さいねicon10

あと、お二方に相談なのですか、マガジンのデザインどうしましょう?


現在、私の物はAの方で作りましたが、穴窓から見える弾の感じがイマイチでしたicon15
そこで、P-MAG等のようにはっきり窓作って弾が見えるのもいいかなって思ってB案も提示させて頂きましたがどうでしょう?

コメントでいいのでご連絡下さい。また、他に希望があればメールでイラストでも送って頂ければそのデザインで作りますicon12

M41Aはトンプソンのマガジンなので、M4ベースのこちらではどうしても再現は出来ず、マガジンはオリジナルデザインになってしまいます。
あんまり複雑にすると量産にてこずるので、シンプルかつ未来的な感じが求まれますねface02

自分のはAで量産しましたが(まだ少し未完成)、まあ、悪くはないですよ。弾感イマイチですが(笑)  


Posted by フリップ好き  at 15:47M41-A

2011年10月10日

一気にたたみ掛け

材料費、制作費めっちゃかかりますよ?って話をしましたが、それでも作って下さいとのお話を頂きました。face03M41Aって意外とファン多いんですねぇicon12
嬉しくなっちゃいますicon12
・・・作業は大変ですがね(汗)
少なくとも2名分は製作確定ですので、今の作業を急がねばなりません。

ここ数日仕事終わり、帰る前に1時間作業して一気にたたみ掛けましたicon09




アッパーフレームを作っていきます。軽く貼り合せて2枚同時に加工。




乾燥待ちの間にも別作業。
マガジンキャッチ(ダミー)等の小物製作、フレーム固定用のネジ土台製作、電池を入れるため、配線用の溝彫り



後部の固定ネジ土台とストックの押さえパーツです。ストックレールへ固定。



フレームを盛っていきます。中央溝は14mm。(今回はサイトを付けたいのでちょっと広め)




アッパーフレームは塗装行きです。その間にマガジン製作。
マガジンデザインはオリジナルです。今流行の弾丸の見えるマガジンってのをやってみたくて、デザートイーグルのマガジンを参考に穴窓作ってみました。
上はシールですが、下は実際アルミパイプを並べてみました。
ケースレス弾設定なので、弾頭のみ装填のイメージのため、色はシルバー。
うーん・・・微妙(笑)
もっと弾感出ると思ったんだが・・・



ショットガンマガジンもグレネード弾っぽく加工。こっちはかっこいいねicon12



ボトムに固定パーツをつけ、合体。マガジンはこんな感じです。



今回追加したパーツ。フリップアップサイトです。折り畳んでおけばM41Aのイメージを崩すことがありません。
M41Aは映画内イメージが強いから、どうしてもスコープとかマウントとか乗っけたくないのよface03
でもサイト無いと狙えないし、溝に収まる低いサイトだと狙いにくいため、今回このようにしてみました。






完成
グリップはちょっと高かったけどかっこよかったからG16タイプつけちゃった(^^
発射同期作動のカウンターも完備icon12

紹介用動画とか写真は落ち着いてからやります。
明日の火曜はマガジンの量産。
来週以降からは依頼品の製作に入りまっせface03
2丁分作業たまってるんで、製作依頼(もうないかな?)はストップでお願いします。手作業なんでそんな何丁も作れませんicon10  


Posted by フリップ好き  at 12:22M41-A

2011年10月05日

材料費のお話

最近、こうやってパルスガンの製作記を書いていると、作ってくれませんか?って聞かれることが多くなってきたので、ちゃんと材料費を計算してみました。

ABS板3mm 2226円
   2mm 1491円
   1mm 756円
送料    1600円
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
プラリペア 3480円×2=6960円
ブラックスプレー 800円
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
マルイ注文部品類
スパス バレルジャケット 2310円
    フォアエンド   2100円
送料           610円
現金書留手数料      510円
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\
LAガンショップ注文品類
M16A2         20338円
M3ショーティー      13230円
ダークアーススプレー   2520円
ブラックスチールスプレー 2205円
送料           700円
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

合計58356円face07
さらにネジやパイプ等の小物が約2000円となり、60356円

となります(汗)

カウンターをつけると
カウンター 送料込み、日本円で約8000円
FETリレー           3400円
となって、材料費だけで70000円越えicon10

もちろん、自分のを作るときは中古銃、中古パーツを使ったり、不要パーツはオークションで売却して制作費は50000円以下までに抑えていますが・・・・
全て新品だとこの通り(汗)

材料費だけですよ?人様に作る場合、制作費を頂くと考えると9万近くなる銃なんですicon11
買ってくれる人なんていないわけです。試しに販売用のⅣをオークションで売った時は大赤字だったんで、販売目的では作ることをしないんです。

それでも作って欲しいってんなら相談には乗りますが・・・見ての通り、高いよ?(笑)  

Posted by フリップ好き  at 15:36M41-A

2011年10月04日

フロント周り

先週はライズでサバゲでしたface03
お疲れ様でしたicon12
ユニソルカメラにて動画撮影したのに、
家に帰ってからPCに繋いで確認しようとしたら

ファイルが壊れています

はぁ!?face08
サムネイルでは表示されているのに見れませんでしたicon15
このカメラだめだな・・・


今月は嫁の誕生日と重なってしまう為、参戦は出来ずicon15
来月は参戦しまっせface03


さてさて、そんなこんなで一週開いて今日の作業です。
まずは・・・
とっくに終わってたんだけど書き忘れた箇所を


グレネード部のモールド彫りです。別にやらなくても良いんですが、やったほうがかっこいいので。
埋まってる穴を開けます。


あと下側の余計な部分は塞いでしまいます。


首周り接続箇所を削って角ばりに。前作まではしなくていい加工だったんですが、今回はギリギリまでフレームを薄くしたため、グレネード接続箇所調節のためにはどうしても必要な加工でした。
ここまでが書き忘れ更新。

で、今日は

グレネードのマズル付近


ABS板積層に見えますが、アクションバーの邪魔にならないように中はこのようになってます。
フタみたいな構造ですね。



アクションバーロック脱落防止のために1mm板を使い、ネジで止めます。
幅と厚みに注意しないと外装に引っかかるので、後に削って調整。



フロントパーツface03ここはミニ四駆の肉抜きを思い出しながらの手作業です。
結構しんどいですよicon10
ホールは10個作ります。(G&Pのキットは8ホール。でも10ホールの方が見栄えが良いですよ)




グレネードと合わせて行く訳ですが、その接続箇所はセンターとグレネードの水平がずれないように慎重に作ります。合わせて、ここにカウンター用の9V電池を収納しておくケースを作っときます。
(M41A Ⅳの時はここにレーザーサイトが入ってました。)
かなり難しい箇所です。私自身、最終的には左側が1.5mmずれてしまいました。
ズレはねじ固定時に修正します。


だんだんM41Aっぽくなってきましたねicon12

続いて、さきっちょ


ストック同様、スリングフックをつけますが、すっぽ抜けないように2mm真鍮棒で横から刺しときます。
これを本体(グレネード上部)につけるときは、芯棒を通し、しっかり固定しましょうね。スリングかけると力がかかりますから。単にプラリペア接着だけでは強度的に不安ですから。



ストックレールを本体後方上面へつけます。ストックより1mm高い4mmで。
長さはストック最大展開の長さがM16固定ストックと同じくらいになるように。
これをつけたら本体は塗装してしまい、メカボも載っけちゃいましょう。



もうメカボを載せるのでカウンターも接続してしまいます。


主電源をOFFにしておけばマガジンの有無に関係なく消灯出来ます。
普段はマイクロスイッチでマガジンを感知して点灯。マガジンを入れ替えれば95に戻ります。
信号線はモーターに繋がる配線に繋ぐのですが、こちらからだと可動するボルト等に挟まる恐れがあるので、反対側へまわしました。


グレネード部のアルミ板は内側からセロテープでつけただけ(笑)まあ外れる心配はないです。

あとはアッパーと小物製作、塗装ですね。
今日はここまでface03  


Posted by フリップ好き  at 18:11M41-A

2011年09月20日

カスタムガンコンテスト2011結果!!

今年は6位でしたface03

残念ながら入賞はならずicon10今回も皆さん凄いカスタムが多かったですねface02

入賞はなりませんでしたが、別枠でYASさんのツボにはまったカスタムということでコメント頂けたので満足してますicon12
あと、投票結果のコメントにも感動しましたってコメがあって嬉しかったですicon12
コメントを貰えるかどうかってのは結構モチベーションに関わってくるんですよ(笑)
投票してくださった方々、本当に有難う御座いましたm(_ _)m




さて、本日は時間短縮の為にも硬化時間や乾燥時間を有効に使い、複数個所にわたって作業しました。
まずはアウターバレルです。



外径12mm、15mmのアルミパイプ、10mmの真鍮パイプの3本で構成されています。
12mmアルミパイプの中に10mm真鍮パイプを入れ、テープでガタ取りをして15mmパイプに入れてあります。
なお、全体の長さは現状、少し長めの暫定的なもので、後ほどグレネード部との兼ね合いを見て多少変更します。


グレネードランチャーこと、M3ショットガンをぶった切ります。



本体ロアフレームです。残弾カウンターの基盤下の干渉する部分を削り取ります(最終的には穴をあけてとっぱらっちゃいました)

M41Aフレームに合わせるべく、延長。ご覧の通り、従来のM16マガジンは使用できなくなります。
※今まではM16ショートマガジンにカバーを追加しただけでしたが、今回はマガジンカバーも自作し、前後数mmの縮小を行います。




フレームカバーです。従来は全て3mm厚板でしたが、今回は上のパーツに関しては2mm厚です。
角度や長さははっきり言ってフィーリングです。

今回はトリガー上にある板バネも再現してみます。


よりM41Aっぽくみえる長さと角度に変更した為、このままだとショットガンのトリガーが干渉してしまうので、思い切ってトリガーを弄りました。ジャンクの中からそれっぽいダイキャストの塊を削ってトリガーっぽくし、芯棒を通してオートウェルドで接着しました。


アッパー内にボルトを可動させるスプリングと0.7mm厚アルミで作ったダミーボルトを追加しました。

このあとは本日作った各パーツを削って磨いて。
ロアフレームはカバーが別パーツなので、もう塗装してしまえばメカボックスを入れられます。
ですが今週はここまでicon10

来週はRSC様とライズでサバゲなので製作はお休みですface03  


Posted by フリップ好き  at 17:54M41-A

2011年09月14日

ストック

今回はフレームのふたとストックです。




ストックをネジで固定するため、上面側にだけ2mmアルミ板を入れてネジ穴の補強にします。

ここは本体側とのすり合わせを行いながら合わせて調整します。


続いて、ストックは5mmのスリットを5個開け、3mm厚板で製作します。


上面スリットも5mmです。固定穴は後ほど。


ちなみに、重量を抑える為に中は空洞です。


補強の為、側面板と上面板の繋ぎに2mmの真鍮棒を数箇所入れておきます。


スリングフックには5mmのアルミ棒をU字に曲げて挿入し、すっぽ抜けないよう2mm真鍮棒でしっかり留めた後、プラリペアでガチガチに固めます。(バットプレートを作る前にやりますよ)


週一進行だと時間かかりますねぇ(^^;  


Posted by フリップ好き  at 18:00M41-A

2011年09月06日

フレーム製作

グレネード用ショットガンは新品を注文しました。
届くまでグレネードは保留ですので、フレームから作っていきます。

材料はABS板icon121mm厚、2mm厚、3mm厚の3枚あれば十分です。
楽天市場の「オリジナルショップ三幸」(http://www.rakuten.co.jp/sanko35/)で購入できます。サイズは50cm×100cmあるので長さも量も十分あります。

接着には、仮留めに瞬着を使い、本接着にはプラリペアを使います。大量に使うので大容量の物を買っておいても問題ないです。ホームセンター等にあります。
プラリペアの量をケチると強度が落ちますんで・・・


まずはロアフレームを切断します。


で、後方部を作っていくわけですが、ここは使用するバッテリーにより長さが変わります。

今までA123セルの9.9V1100mAhリフェ(9.6Vミニと同長さ)を使っていましたが、今回のはリポ(ミニバッテリー相互サイズ)を使用します。 なので、Ⅳよりも3cm程度短くなります。

使用する板は3mm厚です。


真ん中に使った板の余り部分をガイドにしてずれない様に接着すると失敗が少ないです。


アッパーフレームはぶった切ってしまい、赤線の中だけ使います。
なので、新品を使うよりは、ツメが破損して叩き売りされてるジャンク品を買った方が安上がりです。


バレル基部のパーツはオートウェルド(JBウェルド)で接着します。ここは首周りの強度に直結するので、材料費をケチらず、オートウェルドを使った方が良いです。普通の接着剤では成し得ない強度が得られますから。


アッパーの板は片側は3mm厚、エジェクションポートやボルトレバーが来る方は1mm厚3枚の合板にしてボルト用の板(アルミ0.7mm厚)が可動出来るようにスペースを確保します。




↑一枚板に見えますが、写真部分は切断したフレームとの接合部で板がないので、端材やプラリペアを盛って造形します。


メカボの上の突起がフレームに干渉するんで切ってしまいましょうね。フレームは極力高さを抑えた方がトンプソンに似せられます。




各種パーツ接着待ちの間に一品製作icon12

アルミの負圧給弾ピストンヘッドですicon12
給排気穴がなく、ノズルからのみ給気するため、弾を吸い上げて給弾します。よほどの事がない限りは給弾不良が起きませんよface02
飛距離に悪影響が出るのでは?との意見もありますが、純正ピストンヘッドだって負圧給弾ヘッドですし、飛距離に悪影響があるとは思えなくないですか?
てか、肝心な時に給弾不良の方が嫌じゃないですか?

飛距離うんたらは流速でどうにかしますicon22


もう一つ

残弾デジタルカウンターをFETリレー方式にして本体作動と同期させましたface02
この辺はM41A/2製作が生きてきましたねicon12

さて、今日はこの後、ストック製作まで行けたらなぁと考えています。もう一頑張りicon09  


Posted by フリップ好き  at 13:12M41-A

2011年08月30日

ショック・・・

製作を始めたNewパルスガン。

グレネード部製作の為、マルイのM3ショットガンを中古で購入してきました。
フレームにヒビが入ってますが発射出来ますよと・・・


で、どうせ外装は使わないので問題ないと判断し、購入したのですが、分解してみて

ん!?

アクションバーが歪んでる!?



全て謎が解けましたicon15
フレームの割れの部分からアクションバーが曲がり、機関部フレームにも亀裂が入ってました。
恐らくは前所持者が、銃口を地面に引っ掛ける形で転倒したものと思いますicon15

いくら発射可能とは言え、ショート化した部品には負荷が増えるので、これでは使い物になりません。
返品もきかずicon15

素直に新品買うべきでした(涙)
後で買い直します。

ショート化加工中に気がついた為、週一の貴重な時間を無駄にしてしまったorz
仕方ないので今日はこの後、グレネード部の外装を少しだけ削る作業だけしまーすicon15  


Posted by フリップ好き  at 15:43M41-A

2011年08月23日

集大成を作ってみる

こんにちは。新婚生活に向け、新居への荷物搬入をせっせと頑張っているフリップ好きですface05

以前お知らせしたように、新婚新居は賃貸アパートの為、エアガン製作とか一切行えません。
エアガン、装備品は全て実家に残す形になります。

でもね・・・


実家から新居までは徒歩10分(笑)自転車なら5分(爆)

作業等は休日に実家自室にて行うことにしましたface03

んで、未完成枠で1丁分余ってるので、1丁新たに作ろうと思いますicon12

アーマードライフル完成させろやicon09って声が聞こえて来そうですねface02icon10

嫌です(笑)

残された1枠、パルスガンを作ろうと思いますicon12
フリップ好きといえばエイリアン2・パルスガンでしょうicon12

最後の1枠。今まで作ってきたパルスガンの集大成を作りたいと思います。
(結局オークションでも売れなかった残弾デジタルカウンター余ってるし♪)


M41Aパルスライフルに憧れ、最初に作ったやつです。
トンプソンベース。装弾数80発のわりに、M60と大差ない重量がネックとなった代物です。
当時はスパスを組むのに失敗し、タクティカルランチャー組みました。


2作目。M733ベース。一気に3kg代までの軽量化に成功し、グレネード問題もベネリを組むことで解決出来たのもこいつからでした。サバゲでの操作性を重視し、マガジンはM4のものをそのまま使えるようにしたものです。でも見ての通り、ややずんぐり。


3作目。ご存知、昨年ハイパー道楽様のカスタムガンコンテストでM4/M16部門優勝したやつです。
こいつ製作時からリューターを入手し、一気に作業効率が上がりました。
ずんぐりだった2作目をスリムにすることが目的でした。
こいつはグレネードの代わりにカウンターとサウンド回路を搭載した2号機が派生しましたね。


4作目はちょっと本家M41Aとは違う、AVPのPS3ゲームオリジナルのM41A/2。カウンターも搭載し大満足の出来でした。

以上を踏まえ、技術的にも進歩出来たので、今一度M41Aを頑張ってみます。
もちろん、サバゲでの操作性を考え、ベースはM4系で行きますが、今回はカウンターもありますし、3作目のM41A Ⅳよりも良い物を目指します。
※M41Aを1と考えた時にⅡ、Ⅲ、Ⅳってな感じで製作したので3作目なのにⅣだったりするんですよicon12

今回はなるべく自作を頑張ってみたい方のために寸法を書いていきたいと思ってます。  


Posted by フリップ好き  at 18:42M41-A