スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2012年03月19日

完成



なんか懐かしい(笑)
結局、リコイルキットはトレマーズに変更しました。
理由は、作動音がかっこいいから

トレマーズは、次世代と同じリコイル方式なので、ピストンがリコイルシャフトに当たった際、「ガチャン!!」っと鳴るわけですよ。これが無限のリコイル方式にはないんです。
流速の発射音と、この作動音が、撃っていてとても楽しいんですface02

トレマーズへの変更に伴い、スプリングのかさ上げ量が変わるので、スプリングは130%に上げました。
バレル長に変更はなく、初速は変更前と同じです。



無限対応用に短くしちゃったストック付け根。そのままでも大丈夫ではあったのですが、なんか不安だったので、アルミパイプとビニールテープで再延長パーツを作りました。
イモネジで固定してます。

イモネジが干渉するので、ストックパイプ付け根の干渉箇所に、イモネジ逃げ用の溝を彫って対処。


内部構成は130%流速です。ピストンヘッドは最近自分の中では定番になりつつある、アルミの負圧給弾ヘッドです。
Φノズルを合わせてあるので、弾詰まり時、ノズルが塞がれて崩壊!!ってことにはならないですface02

負圧給弾ヘッドは良いよ?face03給弾不良がまず起こらないからicon12

モーター自体に鬼トルクがあるので、ギアもライラのダブルトルクから、SHSの純正比(18:1)に。ベベルのみマルイ純正のHC電動ベベル入ってます。

FET化は取り合えず見送った為、スイッチは消耗品扱いですが、まあいいでしょう。

次のサバゲは再びデルタ装備だなface03









ついでに、メッシュベストも加工

ポーチ類を全て外して、ファスナーもバックルに(ファテックスって言うんだっけ?)付け直しました。


後ろはそのまま。フィールドパック付けてみたり。

サンダーソンと行動を共にしていたデルタの誰か。って設定で良いよね(笑)
  


Posted by フリップ好き  at 16:41M727