2020年04月21日
内部カスタムの表記

内部カスタムの内容についてはこちらをご参照下さい。
最近は完成品を作る度にツイッターで、ジョンウィック2のソムリエ風に紹介してます

せっかくなのでそのままソムリエ風で行こうかと(笑)
勝ち負けも大事ですが、何かになりきるのもサバゲの醍醐味ですし

そこで、直接来てくれた方等の、カスタム打ち合わせを、テイスティングと呼んでますが、カスタムの呼び方もそっちへ寄せていこうかと思います。
以前PSカスタムと呼んでいたフルパワーチューン(0.25gで82m/s前後、0.28gで78m/s前後)をフルボディ
モデュレイテッドと呼んでいた、コッキングの軽さを維持しつつ普及点の初速を出したチューン(0.2gで84m/s前後、0.25gで74m/s前後、0.28gで70m/s前後)をミディアムボディ
HAAと呼んでいたコッキングの軽さに特化したチューン(0.2gで75m/s前後。もっと下げて軽くすることも可能)をライトボディ
わかりやすいでしょ?
ちなみにエアコキショットガンは初速を上げるほどコッキングが重くなりますが、フルボディーでマルイのM3純正とほぼ同じ負荷になります。
今は新型コロナのせいでイベント事がことごとく全滅してテイスティングする機会がありませんが、コロナが落ち着いてそういうこと出来るようになりましたら、フリップ工房のブースに足を運んで下さいね

で、あのコインを出しつつこう言って下さい
「テイスティングしたいんだが」
まぁ、M3かM870しか出てきませんがw