2011年07月05日
ユニソルカメラ
BHDゴードン装備から旧型ユニソルの装備へと変更し、買い換えてる最中です
ユニソル=ユニバーサルソルジャーです。
なんで旧型?(ちなみにリジェネレーションの方)と思うかもしれません。
理由はただ単純に、印象に残ったからです。
旧型ユニソルは対NGU(次世代型ユニソル)用に4体出撃しましたが、あっさり全滅(笑)
エイリアン2の宇宙海兵隊もそうでしたが、結構あっさりやられるくせに、自分の中では印象に残ったため装備をやりたくなるんです
だからこそ旧型ユニソル装備でいきます
装備は比較的楽に手に入りますが、このヘッドカメラがありません。


レッドとグリーンのライトが素敵
(笑)
旧型ユニソルの目玉装備ではないでしょうか?
ないなら作るのが私流

とりあえずLEDユニットまで。さすがに右用で作ると銃が狙えなくなるので左用にしました。
カメラですが、オークションで安くて高性能な小型ビデオカメラ(2000円前後)を見つけました。エブリオのようなフルHDとはいきませんが、HD画質のようです。
これをつけようかなと思っています。
左目が見えなくなる欠点がありますが、できればこのヘッドカメラは外したくない。
内蔵させるカメラを取り外せるようにして、デザイン上変化はないが、撮影時以外は左目が塞がらないようにします。
固定方法ですが、以前作ったヘッドカメラのようにカチューシャタイプにします。
劇中実際のユニソルカメラは、頭に直接ネジとピンが打ち込まれ固定されるので、そんな固定方法は現実生身の人間には出来るはずもなく・・・
銃の方はM16A4にコンプM4タイプのドットサイトを合わせます。
映像確認する限り、おそらくM16A4ではないのですが、シーンによりM16A1だったり、M16A4だったり、それに似たM16っぽいライフルだったりとはっきりしないので、
もうM16A4でいいよ・・・海兵隊装備とかでも流行ってるし・・・
という妥協(笑)
機関部ですが、ちょっと予算の都合でアーマードライフル用のを使っちゃいます。
アーマードライフルまだ完成してないしね。
でも外装はメタルフレームを準備しました
FN刻印のM16A4用フレームに一体アウターフロントセット。ともにG&P製。海外購入です。
日本で普通に買ったら25000越えるものですが、いまだ円高なので送料入れても20000以下で買えました。
M733ゴードン売却額範囲内なので怒られることもないし
まだ届いてませんがね
現在通関手続きの段階ですので、もう3~4日ほどで届くと思います。
ストックやグリップはマルイのものをジャンク購入して低予算化。
メカボがHC電動ガンベースのものなのでインナーバレルはM4用のものを使います。
もうパーツは揃っているのであとは届けば即組み合わせ。
早くユニソル装備でサバゲやりたいですな

ユニソル=ユニバーサルソルジャーです。
なんで旧型?(ちなみにリジェネレーションの方)と思うかもしれません。
理由はただ単純に、印象に残ったからです。
旧型ユニソルは対NGU(次世代型ユニソル)用に4体出撃しましたが、あっさり全滅(笑)
エイリアン2の宇宙海兵隊もそうでしたが、結構あっさりやられるくせに、自分の中では印象に残ったため装備をやりたくなるんです

だからこそ旧型ユニソル装備でいきます

装備は比較的楽に手に入りますが、このヘッドカメラがありません。


レッドとグリーンのライトが素敵

旧型ユニソルの目玉装備ではないでしょうか?
ないなら作るのが私流

とりあえずLEDユニットまで。さすがに右用で作ると銃が狙えなくなるので左用にしました。
カメラですが、オークションで安くて高性能な小型ビデオカメラ(2000円前後)を見つけました。エブリオのようなフルHDとはいきませんが、HD画質のようです。
これをつけようかなと思っています。
左目が見えなくなる欠点がありますが、できればこのヘッドカメラは外したくない。
内蔵させるカメラを取り外せるようにして、デザイン上変化はないが、撮影時以外は左目が塞がらないようにします。
固定方法ですが、以前作ったヘッドカメラのようにカチューシャタイプにします。
劇中実際のユニソルカメラは、頭に直接ネジとピンが打ち込まれ固定されるので、そんな固定方法は現実生身の人間には出来るはずもなく・・・
銃の方はM16A4にコンプM4タイプのドットサイトを合わせます。
映像確認する限り、おそらくM16A4ではないのですが、シーンによりM16A1だったり、M16A4だったり、それに似たM16っぽいライフルだったりとはっきりしないので、
もうM16A4でいいよ・・・海兵隊装備とかでも流行ってるし・・・
という妥協(笑)
機関部ですが、ちょっと予算の都合でアーマードライフル用のを使っちゃいます。
アーマードライフルまだ完成してないしね。
でも外装はメタルフレームを準備しました

FN刻印のM16A4用フレームに一体アウターフロントセット。ともにG&P製。海外購入です。
日本で普通に買ったら25000越えるものですが、いまだ円高なので送料入れても20000以下で買えました。
M733ゴードン売却額範囲内なので怒られることもないし

まだ届いてませんがね

現在通関手続きの段階ですので、もう3~4日ほどで届くと思います。
ストックやグリップはマルイのものをジャンク購入して低予算化。
メカボがHC電動ガンベースのものなのでインナーバレルはM4用のものを使います。
もうパーツは揃っているのであとは届けば即組み合わせ。
早くユニソル装備でサバゲやりたいですな

Posted by フリップ好き
at 18:32
│ユニソル装備
ユニソル装備は僕も興味ありますね。
僕は最初ユニバーサルソルジャー~ザ・リターン~を観た時に興味を持ちました。(因みにまだユニソル1は観ていません)
最新作観ましたが、ヴァン・ダムのシーンはかなり少なかったですね。最初の銃撃戦で使っていたマシンピストルに興味がありますね。
とにかくフリップさん、ユニソル装備頑張ってください!
初めまして(^^
ユニソルシリーズは1、ザ・リターン、リジェネレーションを見ました(Ⅱ、Ⅲはレンタル屋にDVDがなかったので・・・)
ヴァンダムからはさすがに時の流れを感じましたね。
リジェネレーションは、ザ・リターンがなかったことになっての1の直属の続編ですので1もお勧めですよ(^^
あのマシンピストルは良いですね。zoraki925っていうもののようです。トイガン化はされてないのでグロック18Cで代用予定です。
カメラももうすぐ完成ですので、他装備品収集頑張ります(><)