2012年06月16日
部品集め

NESTの方々が使ってるのはMASADAです。
私の知る限り、MASADAはA&K製か、マグプルPTS製。
前にも書きましたが、A&KのはHOP周り微妙だし、PTSのはSTD電動で高いので、マルイ製の次世代でそれっぽいのを作ることにしました。
CQB-Rベースです。取り外したRAS、グリップ、ストックはオークションに流したので欲しい方はどうぞ

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/satomaru49
予算はあると言えど、あんまりお金を掛けすぎるわけにもいかないので、全部レプリカの安物パーツです。
ノベスケの12インチRAS、マグプルタイプのサイト、フォアグリップ、MOEグリップ、CTRストックとチークパッド、PEQ-15のバッテリーケース・・・
まだ足りないパーツがありますが、現在ここまで集めました。
ハイダーに関しては、塩ビ管と廃材アルミパイプから作ったリサイクルハイダーです。
まだ仮組みなので未塗装です。
ノベスケのハイダーのように、おそらく発射音はうるさくなると思います。
内部は配線とモーターはいじりますが、他はなまずを組む程度でノーマルで行きます。次世代は基本性能高いのであまりいじる必要は感じていないので。
イーグル模型の新ハマー1100モーターが気になっているのですが(ハイスピードタイプとハイトルクタイプの2種に分かれたやつ)、使った方います?
特にハイトルクタイプの方はネオジウムマグネット使用だとかで、気になってます。
一切のレビューを見かけないので、足踏みしてます。
ハマー特有の低燃費モーターでありながら、高トルクであるなら即買いなのですが、ネオジウムマグネット使用モーターって基本的に燃費が悪いイメージしかないのでねぇ。
ハマー1100モーターハイトルクタイプのレビュー求む!!
Posted by フリップ好き
at 16:37
│NEST装備