2012年06月27日
続・Newハマー1100ハイトルクモーター
ガンジニア様に提出し、詳細なデータ取りをして頂きました。
結果は
純正ブラシでは本領を発揮できない子(笑)
でした。
スカスカのブラシは新型仕様なのかとも思いましたが、悪影響を及ぼすわけわからん仕様でした。
ブラシを交換してもらったところ、
EG1000レベルでありながら瞬発力の高い子
ということが判明。
あのセミのキレはトルクによる物と言うより、瞬発力の代物だと判明。
消費電力が抑えられているのは確認できました。ただ、従来のハマーシリーズに比べると大きいですが、ネオジムマグネット使用でEG1000レベルなので優秀と言えば優秀です。
ただし、まともに使うにはブラシ交換が必須で、(システマのブラシホルダーと銀ブラシに交換してしまえばさらに良いかもですが)これをするならハマー1300モーター使えば良くね?(汗)ってのが感想です。
やはりトルク型モーターの王者はマグナムモーターである点は揺らがなかった
正直、マグナムモーターまでとは言わないけれど、マグナムモーターの廉価版ぐらいな性能を期待していた。というのが本音です。
ちょっと残念(><)
Posted by フリップ好き
at 09:48
│カスタム