2016年03月09日

CYMA M870の分解

CYMA M870の分解
要望がありましたので、分解時に写真とっておきました。基本的にはM3と同じですので難しくはないです。5分でばらせます。
ちなみにこれはプラ製のスポーツラインです。メタルのはフレーム部分の分解方法は異なります。

CYMA M870の分解
まずストックを外します。これはフォールディングストックVerです。グリップVerはネジ同じでしょう。ストックVerは持ってないので分かりませんが、恐らくバットプレート外せは取り付けネジがあるものと思います。

CYMA M870の分解
はいフロント。コッキングハンドル下の2本のネジを外し、右側のハンドル(写真の状態だと左側)をマイナスドライバー等を突っ込んで外します。

CYMA M870の分解
グリーンのネジを外せばもう片方のハンドルも外れます。あとは赤丸のネジ(反対側も)を外します。

CYMA M870の分解
カバーを前へスライドさせるとまたネジが現れますのでこれも外します(反対側も)

CYMA M870の分解
そのままフロントを前へ引っ張れば外れます。インナーバレルを固定している先っちょパーツが、アウターバレル内に取り残されてることがありますので注意して下さい。

CYMA M870の分解
フレームです。赤丸のネジ(反対側も)とピンを外します。ピンはローレットが付いてますが中心部分にあるので左右どちら側に抜いても構いません。
あとはフレーム後部を開きつつ前へ押せばフレームが外れます。アクションバーロックの紛失に注意して下さい

CYMA M870の分解
トリガーガードの後ろのピン(フレームピン同様にローレットあり)を外せはトリガーガードが外せます。ちなみにトリガーガードはフレームを外す前でも外す事が出来ます。

CYMA M870の分解
ポートカバーとスプリングを外します。機関部はネジというネジ全てを外せば開きます。なお、M3違って機関部を開けないとチャンバーも取り出せない構造(スパスと同構造)になってます。
ちなみにポートカバーの連動開閉はギミック自体を作り直さないと完全オープンは出来ません。現状で開閉領域を増やしても1cmしか増えませんでした。

CYMA M870の分解
エイリアングリース(笑)
スプリングの太い方がすごく短くカットされており、カタカタ動いてましたw74m/sの原因。

CYMA M870の分解
ノズルは綺麗でした。ホップが掛からなかったのは単純にパッキンの突き出し量が少なかったためでした。

CYMA M870の分解CYMA M870の分解
ちなみにピストンはこんな感じで若干形状が違います。まぁ、海外の強いスプリングに耐えられるものですからそうそう壊れないと思いますが・・・
マルイのピストンはピストンカップのサイズが違うので使えません。しかし前回の物よりもクリアランスが広がったようで、組もうと思えば組める程度ではありました。ただ、抵抗が増すので初速は低下すると思います。

メインスプリングがお粗末君でしたのでHAA用のスプリングに交換し、内部もHAAカスタムを施しました。
相変わらずインナーバレルの太さが0.1mm違うためにマルイ製のバレルは使用出来ず。が、今回の物はバリも少なく比較的良好な物でしたのでホップパッキンのみをマルイ製に交換。→ホップ掛からず・・・=前回の物は補正すると逆にきつ過ぎてホップが悪くなる状態で、補正の必要がなし(通常でマルイよりも掛かりが強め)でしたが、今回のは補正無しで組んだらこの有様。
クリアランスが変わったみたいですね。0.1mmとかの世界ですから個体差かもしれません。

補正ホップに修正したらまともに飛ぶようになりましたicon12
最も、最終的な判断を下すのは晴天時に撃ってみてからです。今日は雨でしたので。正規な弾道ではないでしょうから。

ちなみにコッキング負荷は同じくらいなのに初速が82m/sに上がりましたw意味不明w

この程度の修正で済んだのだから今回のは半アタリ個体と言えそうですね。良かった良かったicon12

なぜフォールディングストックVerを選んだかと言うと、フォールディングストックは外せばピストルグリップになる・ライフルストックはM3で持ってる・スライドストックもM3で持ってるしイサカでも持ってる=唯一ないやつだったので。仮に本体使えなかったとしてもフレームの厚みが同じなため、ストックは加工すればM3で使えますしね。

当工房は基本的には中華のカスタムは行っておりません。今回のCYMA M870もですが個体差が激しすぎて各個体により必要な修正箇所が異なる=工数、工賃が安定しない(余計な加工が必要な分、M3カスタムより工賃が高くなる事の方が多い)・金かけたのに能力アップしない場合があるためです。

しかし、カスタムベースの関係で10数丁は中華ショットガン買ってますが、箱出しで使えるアタリ個体を引いたことは1度もない・・・




同じカテゴリー(ショットガン)の記事画像
内部カスタムの表記
ゴツくて・・・正確・・・
レーザー刻印機
シェルの改良
こいつぁやべぇw
トマホーク
同じカテゴリー(ショットガン)の記事
 内部カスタムの表記 (2020-04-21 15:38)
 ゴツくて・・・正確・・・ (2020-03-16 17:07)
 レーザー刻印機 (2020-02-25 16:12)
 シェルの改良 (2019-05-18 16:15)
 こいつぁやべぇw (2019-03-17 09:55)
 トマホーク (2019-03-11 16:30)

Posted by フリップ好き  at 19:57 │ショットガン

この記事へのコメント
アップありがとうございました。

以前からCYMAのショットガンは気になっていたのですが、
メンテナンスのことを考えると二の足を踏んでいました。

予算を準備してからアタックしてみたいと思います。
Posted by イノ獅子 at 2016年03月09日 20:54
>イノ獅子さん
以前買ったものと比べてもやはりまだ個体差はあるようですが、M1014に比べればマシなレベルです。
ガチ仕様機を作るなら運が必要で、いずれにしろ要整備ですが普通レベルの物にはなりそうですよ。
Posted by フリップ好きフリップ好き at 2016年03月09日 21:02