スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2016年11月23日

ぶっ壊しちゃったので(汗)

昨日は久しぶりのライズ火曜日定例でした。

ショットガン率が高くて楽しかったです。ライズの火曜定例はPTWかショットガンかってくらいショットガン率が高く、使いこなす鬼ゲーマーも多いので修行にももってこいで御座いますicon12
約半分はフリップカスタム製w

で、タイトルのやつですが

こいつね

調子に乗ってサラコナーコッキングしてたら壊れてしまいました(笑)
やっぱりアレはやっちゃダメだねw

CYMAのM870を仕入れてきたうちの1丁を補修用パーツ取り銃にして、そこからパーツを回収し、修理。
結果こうなった↓

ストックを変えてみて、M3用に保管してあったレイルフォアエンドに交換。エジェクションポートをスチールグレーに変更してみました。
ストックはいつでも戻せますしね。

中身もHAAを止めてNPに変更。初速は86m/sに。
とりあえず転がってたフォアグリップ付けてみた。コッキングできないかな?と思いましたが、

ちゃんと引けます。
このスタイルも中々かっこいいではないかicon12

27日のガーデンフェスではCYMAベースのカスタムガンを2丁ほどですが販売します。

まだ製作中。でもたぶん間に合いますよ。

長い方はメタルベースで、TNバレルも入っていて、0.25~0.28を前提としたアウトドア仕様。
短い方はスポーツラインベースで、メタルモデルからぶんどった真鍮バレルにマルイのパッキンを使用。中身はHAAのインドア向け仕様です。
どちらも普通に製作販売するよりも、イベント価格で安く販売する予定です。値段の兼ね合いを見ながら加工箇所を考えながら作ってますが、中身はどちらも即実戦使用向けです。

出来上がったら詳細はまたアップします。

ガーデンフェスでは他にも色々とアイテムを準備していきますので、当日は是非大金を持って(笑)お越し下さい。


  


Posted by フリップ好き  at 19:42サバイバルゲームショットガン