2010年12月12日
スイッチユニット
BOXマガジンはやっとこさ国内に入ったようです。
(国産は高いので海外から買ったもんで・・・)
明日明後日には届くかと
さて今日はトリガーユニットを作りました。

自転車のブレーキを参考に、ABS蓄層板から削りだして整形。ノコギリとリューターでの手作業です。
ちょっとしんどかった
そこへトリガー用のマイクロスイッチを合わせてユニット化。角度はハンドルとの兼ね合いを見て後々調整するので、ユニット化することでその工程がスムーズに行えます。
スイッチのスプリングですが、これまた自転車ブレーキと同じ構造で、ブレーキワイヤーの代わりに引きバネが入っている感じです。トリガープルは程よく軽いです。
普通の電動ガンのスイッチと違い、カチッと入るのでどこでスイッチが入るかもわかりやすいです。
あー・・・ここから先はほんとマガジン到着待ちなんでやることがない
(国産は高いので海外から買ったもんで・・・)
明日明後日には届くかと

さて今日はトリガーユニットを作りました。
自転車のブレーキを参考に、ABS蓄層板から削りだして整形。ノコギリとリューターでの手作業です。
ちょっとしんどかった

そこへトリガー用のマイクロスイッチを合わせてユニット化。角度はハンドルとの兼ね合いを見て後々調整するので、ユニット化することでその工程がスムーズに行えます。
スイッチのスプリングですが、これまた自転車ブレーキと同じ構造で、ブレーキワイヤーの代わりに引きバネが入っている感じです。トリガープルは程よく軽いです。
普通の電動ガンのスイッチと違い、カチッと入るのでどこでスイッチが入るかもわかりやすいです。
あー・・・ここから先はほんとマガジン到着待ちなんでやることがない

Posted by フリップ好き
at 21:36
│M56 SMART GUN