2011年08月23日
集大成を作ってみる
こんにちは。新婚生活に向け、新居への荷物搬入をせっせと頑張っているフリップ好きです
以前お知らせしたように、新婚新居は賃貸アパートの為、エアガン製作とか一切行えません。
エアガン、装備品は全て実家に残す形になります。
でもね・・・
実家から新居までは徒歩10分(笑)自転車なら5分(爆)
作業等は休日に実家自室にて行うことにしました
んで、未完成枠で1丁分余ってるので、1丁新たに作ろうと思います
アーマードライフル完成させろや
って声が聞こえて来そうですね

嫌です(笑)
残された1枠、パルスガンを作ろうと思います
フリップ好きといえばエイリアン2・パルスガンでしょう
最後の1枠。今まで作ってきたパルスガンの集大成を作りたいと思います。
(結局オークションでも売れなかった残弾デジタルカウンター余ってるし♪)

M41Aパルスライフルに憧れ、最初に作ったやつです。
トンプソンベース。装弾数80発のわりに、M60と大差ない重量がネックとなった代物です。
当時はスパスを組むのに失敗し、タクティカルランチャー組みました。

2作目。M733ベース。一気に3kg代までの軽量化に成功し、グレネード問題もベネリを組むことで解決出来たのもこいつからでした。サバゲでの操作性を重視し、マガジンはM4のものをそのまま使えるようにしたものです。でも見ての通り、ややずんぐり。

3作目。ご存知、昨年ハイパー道楽様のカスタムガンコンテストでM4/M16部門優勝したやつです。
こいつ製作時からリューターを入手し、一気に作業効率が上がりました。
ずんぐりだった2作目をスリムにすることが目的でした。
こいつはグレネードの代わりにカウンターとサウンド回路を搭載した2号機が派生しましたね。

4作目はちょっと本家M41Aとは違う、AVPのPS3ゲームオリジナルのM41A/2。カウンターも搭載し大満足の出来でした。
以上を踏まえ、技術的にも進歩出来たので、今一度M41Aを頑張ってみます。
もちろん、サバゲでの操作性を考え、ベースはM4系で行きますが、今回はカウンターもありますし、3作目のM41A Ⅳよりも良い物を目指します。
※M41Aを1と考えた時にⅡ、Ⅲ、Ⅳってな感じで製作したので3作目なのにⅣだったりするんですよ
今回はなるべく自作を頑張ってみたい方のために寸法を書いていきたいと思ってます。

以前お知らせしたように、新婚新居は賃貸アパートの為、エアガン製作とか一切行えません。
エアガン、装備品は全て実家に残す形になります。
でもね・・・
実家から新居までは徒歩10分(笑)自転車なら5分(爆)
作業等は休日に実家自室にて行うことにしました

んで、未完成枠で1丁分余ってるので、1丁新たに作ろうと思います

アーマードライフル完成させろや



嫌です(笑)
残された1枠、パルスガンを作ろうと思います

フリップ好きといえばエイリアン2・パルスガンでしょう

最後の1枠。今まで作ってきたパルスガンの集大成を作りたいと思います。
(結局オークションでも売れなかった残弾デジタルカウンター余ってるし♪)

M41Aパルスライフルに憧れ、最初に作ったやつです。
トンプソンベース。装弾数80発のわりに、M60と大差ない重量がネックとなった代物です。
当時はスパスを組むのに失敗し、タクティカルランチャー組みました。

2作目。M733ベース。一気に3kg代までの軽量化に成功し、グレネード問題もベネリを組むことで解決出来たのもこいつからでした。サバゲでの操作性を重視し、マガジンはM4のものをそのまま使えるようにしたものです。でも見ての通り、ややずんぐり。

3作目。ご存知、昨年ハイパー道楽様のカスタムガンコンテストでM4/M16部門優勝したやつです。
こいつ製作時からリューターを入手し、一気に作業効率が上がりました。
ずんぐりだった2作目をスリムにすることが目的でした。
こいつはグレネードの代わりにカウンターとサウンド回路を搭載した2号機が派生しましたね。

4作目はちょっと本家M41Aとは違う、AVPのPS3ゲームオリジナルのM41A/2。カウンターも搭載し大満足の出来でした。
以上を踏まえ、技術的にも進歩出来たので、今一度M41Aを頑張ってみます。
もちろん、サバゲでの操作性を考え、ベースはM4系で行きますが、今回はカウンターもありますし、3作目のM41A Ⅳよりも良い物を目指します。
※M41Aを1と考えた時にⅡ、Ⅲ、Ⅳってな感じで製作したので3作目なのにⅣだったりするんですよ

今回はなるべく自作を頑張ってみたい方のために寸法を書いていきたいと思ってます。
Posted by フリップ好き
at 18:42
│M41-A
初めて拝見させてもらったのですが、もうクオリティの高さに驚きの連続です!!パルスガンかっこ良すぎです!!
ちょっと質問なんですけど、このパルスガン、作ってもらったりすることはお願いできませんか…?サバゲーに使いたい!!と思いまして…
初めまして(^^
お褒め頂き光栄ですm(_ _)m
製作依頼の件ですが結論から言うと、「時間が掛かっても大丈夫なら可」です。
ブログ内記事の通り、現在製作を行える時間は週1のみであり、今M41A Ⅴを作り始めたばかりなので時間が取れません(汗)
1ヵ月半程度での完成を目指して製作していく予定ですので、それ以降でも大丈夫なら出来ますよ?
過去のM41Aカスタムの反省点、改善点を踏まえた上で作るのがⅤですので、これの完成を見てから決めてもらった方が良いかも知れません。
でも今回、寸法も出していく予定ですので、電動ドリルとリューター、ミニ四駆ボディ肉抜きが可能な程度の技術と道具をお持ちなら自作できると思いますよ?(^^
期間に関しては一向に問題ありません!!
むしろ可という返事をいただけただけでも恐縮です!!
ですがそうですね…製作中のⅤの完成を拝見してから考えたいと思います!
改造や製作に関しましては全くの素人ですのでその辺も参考にしながらゆっくりと考えたいと思います!
ありがとうございました!!
大量量産可能なら一番良いんですけどねー。なにぶん全て手作業なもんで・・・(^^;
大量生産→全員がパルスガン装備・分隊支援にスマートガン数名のチームを作るってのが憧れだったりします(^^
そんな技術があるのがうらやましいです…
チーム結成の際は是非自分も末席にお願いします!www