2015年12月11日
お呼ばれ
明日、仕事が終わってからトリガートークに行きませんか?と誘われました。
トリガートーク、所沢方面のインドアフィールドのようですね。所沢といえば、以前は仕事終わりでブラムに行ってましたっけねぇ。懐かしい(笑)
トリガートークは初めて行きます。もし明日ご一緒になる方はよろしくお願いしますねm(_ _)m

メインはHAA機
ですが!

キャリアリリースボタンがない(汗)
どんぱちの時に被弾したのかな?とりあえずカッコ悪いので明日行くまでの間にキャリアリリースバー取り付けて修復しておこう。
HAAカスタムですが、現行機は78m/s前後出力のスプリングを使ってますが、純正で73m/sの個体もあり、マルイがそれで良しとしてるなら73m/sでも良いのかな?と感じています。
純正73m/sよりもHAA73m/sの方が遥かにコッキング軽いです。
接近戦に持ち込むことを前提としたHAAカスタムにおいては5m/sの差って実射性能ではほとんどないようなもんなのよね。でもコッキングの軽さは圧倒的な差が出るのよね。
うーん、どうしよう。
でもコッキングが軽くなってもラピットファイヤの乱発は控えましょうね。この間NPカスタムでコッキングが軽くなったためラピットファイヤ連射して弾詰まり→ノズル砕いた方いましたから(^^;
トリガートーク、所沢方面のインドアフィールドのようですね。所沢といえば、以前は仕事終わりでブラムに行ってましたっけねぇ。懐かしい(笑)
トリガートークは初めて行きます。もし明日ご一緒になる方はよろしくお願いしますねm(_ _)m
メインはHAA機
ですが!
キャリアリリースボタンがない(汗)
どんぱちの時に被弾したのかな?とりあえずカッコ悪いので明日行くまでの間にキャリアリリースバー取り付けて修復しておこう。
HAAカスタムですが、現行機は78m/s前後出力のスプリングを使ってますが、純正で73m/sの個体もあり、マルイがそれで良しとしてるなら73m/sでも良いのかな?と感じています。
純正73m/sよりもHAA73m/sの方が遥かにコッキング軽いです。
接近戦に持ち込むことを前提としたHAAカスタムにおいては5m/sの差って実射性能ではほとんどないようなもんなのよね。でもコッキングの軽さは圧倒的な差が出るのよね。
うーん、どうしよう。
でもコッキングが軽くなってもラピットファイヤの乱発は控えましょうね。この間NPカスタムでコッキングが軽くなったためラピットファイヤ連射して弾詰まり→ノズル砕いた方いましたから(^^;
Posted by フリップ好き
at 20:53
│サバイバルゲーム
せめてガスガン同様強化樹脂とか金属のシリンダーパーツは出ないもんですかねぇ。
気をつけていってらっしぇましw
強化ノズルにしたら詰まった際の負担がどこに掛かるかが不安ですね。
詰まりにくい機構を考えたいです。
質問があるのですが、マルイM3ショットガンの機関部はSPAS12にははいりませんかね?
樹脂ストック付きのSPAS12が欲しいなあと思っているものですから。
いやー、無理ですね(^_^;)
それならKTWのスパスのみたいな感じで、スパスのグリップをベースでストック作る方が良いです。
ちなみにスパスのグリップは左右から機関部を挟んで留めるので、M3のストックをそのまま移植は出来ないです。
有難うございました。
ピストンとシリンダーは同じですが、機関部ガワも含め他パーツは形状が違いますからね(^_^;)