スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年03月12日

ライズでエアソフト


本日は実に三カ月ぶりのサバゲでしたicon12

フィールドはまだ冬モード全開で、緑がなく、ライズでは無類の迷彩効果を発揮するA-TACS FGでも浮いてしまう始末でした。この時期はデザート系迷彩の方が良さそうです。

イサカのライアットも初野外使用か!?とも思いましたが、思いの外失速が激しく、散弾では厳しいものがありました。
かといって単発でしようするならBM870を使った方が圧倒的に良いので、私がこれをアウトドアで使うことはなさそうです(笑)
あと、依頼されていた1‐6発ソードオフに比べて明らかに弾道は不安定だった(特に10m以降)ので、ライアット形状を辞めてソードオフにしちゃいたいと思います。ソードオフの方が10m以内用と割り切って背中に背負っておけるのでアウトドアでも活躍が期待できそうですし。

BM870はすこぶる快調で、朝っぱらから狩るわ狩るわ(笑)
特に、とっさの射撃は電動ガン以上にヒットを取りやすい(慌てて撃っても3発どれかが当たるんで)ため、出会い頭の撃ち合いに強いことも判明。やっぱりショットガンは楽しいですface02
やはりイサカといえども主力の座は譲れないねface10

あと、結婚祝いにジュースと、メタルギアライジングのポスター(笑)もらいました。ありがとうございます。

それと、長掛けホップ化の依頼を2件頂きました。
スパスはいつも通り0.28仕様ですが、M3ショーティーの方は0.25仕様での依頼です。
0.25仕様はまだ実験前段階ですよとお話ししましたが、テストベットにして頂いて構わないとのことでしたのでお受けしました。

頑張りますicon09

あと、マシンピストル依頼のイメージがようやく届きましたicon12が、ちょっとアレだったんでもう少し煮詰めてみます(笑)

<追記>
アメリカへ新婚旅行に行っていた兄がお土産に買ってきてくれました。

PS3ソフト「ALIENS COLONIAL MARINES」
たしかストーリーは「エイリアン2」直後の惑星LV426に植民地海兵隊の別働隊が派遣されての出来事のはず・・・
これ、日本では発売されたっけ?ずっと延期延期で待ち望んでたやつなのでめっちゃ嬉しいですface03
早くやりたい(笑)またパスルガン欲しくなっちゃうかも。  


Posted by フリップ好き  at 21:00サバイバルゲーム