2010年10月24日
サウンド回路がねえ(笑)
/2型用回路届きました
が!!
サウンド回路がないではないか
明細書みたらサウンド回路がありません(^^;
請求額もカウンター回路分のみ。
発注ミスのようです
まあ、代金引かれてて入ってなかったよりはマシですかね(^^;
うん。どーせサウンド回路入れても聞こえねーし(笑)
諦めましょう
で、さっそく回路をいじくる

主電源を押しボタンにし、配線内にマイクロスイッチを入れました。
主電源ボタンの位置は/2型のデザインに合うようにカウンター横に配置します。
マイクロスイッチはマガジンを挿入した際にカウンター電源が入る仕組みにするためです。
M41A用と違い、99からカウントされます。(M41A用は95からのカウント)
また、マズルフラッシュ付いてます
・・・といっても5mmの白色LED1球だけなので大して目立たないでしょう。
並列で数増やそうかな(笑)
とりあえずリードリレーもそのまま使用しますが、若干不安
念のため回路を取り出せる設計にする必要がありますね。
急がねば!!

が!!
サウンド回路がないではないか

明細書みたらサウンド回路がありません(^^;
請求額もカウンター回路分のみ。
発注ミスのようです

まあ、代金引かれてて入ってなかったよりはマシですかね(^^;
うん。どーせサウンド回路入れても聞こえねーし(笑)
諦めましょう

で、さっそく回路をいじくる

主電源を押しボタンにし、配線内にマイクロスイッチを入れました。
主電源ボタンの位置は/2型のデザインに合うようにカウンター横に配置します。
マイクロスイッチはマガジンを挿入した際にカウンター電源が入る仕組みにするためです。
M41A用と違い、99からカウントされます。(M41A用は95からのカウント)
また、マズルフラッシュ付いてます

・・・といっても5mmの白色LED1球だけなので大して目立たないでしょう。
並列で数増やそうかな(笑)
とりあえずリードリレーもそのまま使用しますが、若干不安

念のため回路を取り出せる設計にする必要がありますね。
急がねば!!
Posted by フリップ好き
at 21:29
│M41A/2