2014年01月09日
次の商品
KTWイサカはノーマル ソードオフ外装で6発化仕様を予定してます。
8発が予想以上に初速ダウンが大きかったので、0.2gの使用を想定で。
1マガジンで7回(7回目は4発)撃てる計算になりますね。ひっくり返せば8回目が撃てます。
外装に手が入らないのですぐ出来るかと思います。
もうひとつはこいつの量産型を作ろうかと

材料の関係からストックは純正タイプになってしまいますが、それ以外の部分は同じにしようと思います。
ただ、大型のボルトは廃止し、エジェクションポート連動開閉を優先する予定です。(併用は強度面で厳しいのと、分解の際に破壊しないと分解できなくなるためです。)
M3が再販され次第。バレルクランプも発注しましたが、正月明けなのでまだ届くまでしばらく掛かりそうです。
とりあえずサイト作りから始めました。

内部は0.2g使用で初速を上げる方向で行きます。というのも、0.28g仕様にしてしまうと一般的な定例会では使ってもらえなくなるのと、イベント大会等でも使用出来ないからです。HAAカスタムも検討しましたが、初速が下がるカスタムは一般受けが悪く、価格が伸びないと予想したから。
もっとHAAカスタムの魅力を広げたいのですが、仕方ないですね。
一般受け、尚且ついろんな定例会・大会で使って欲しいので0.2gで出来る限り初速を上げる方向に決定しました。ホップは補正を行います(純正のままいじらないと、すぐ飛距離落ちてくるので、0.2gで気持ち浮く・・・かな?くらいの掛かり具合に調整します)
シリンダー容量とバレルバランス調整を優先するので、コッキングの重さは極力変わらないようにしたいと思います。
今月中(出来れば来週中)には出品予定ですが、M3本体の再販・バレルクランプの到着次第ですね。
8発が予想以上に初速ダウンが大きかったので、0.2gの使用を想定で。
1マガジンで7回(7回目は4発)撃てる計算になりますね。ひっくり返せば8回目が撃てます。
外装に手が入らないのですぐ出来るかと思います。
もうひとつはこいつの量産型を作ろうかと
材料の関係からストックは純正タイプになってしまいますが、それ以外の部分は同じにしようと思います。
ただ、大型のボルトは廃止し、エジェクションポート連動開閉を優先する予定です。(併用は強度面で厳しいのと、分解の際に破壊しないと分解できなくなるためです。)
M3が再販され次第。バレルクランプも発注しましたが、正月明けなのでまだ届くまでしばらく掛かりそうです。
とりあえずサイト作りから始めました。
内部は0.2g使用で初速を上げる方向で行きます。というのも、0.28g仕様にしてしまうと一般的な定例会では使ってもらえなくなるのと、イベント大会等でも使用出来ないからです。HAAカスタムも検討しましたが、初速が下がるカスタムは一般受けが悪く、価格が伸びないと予想したから。
もっとHAAカスタムの魅力を広げたいのですが、仕方ないですね。
一般受け、尚且ついろんな定例会・大会で使って欲しいので0.2gで出来る限り初速を上げる方向に決定しました。ホップは補正を行います(純正のままいじらないと、すぐ飛距離落ちてくるので、0.2gで気持ち浮く・・・かな?くらいの掛かり具合に調整します)
シリンダー容量とバレルバランス調整を優先するので、コッキングの重さは極力変わらないようにしたいと思います。
今月中(出来れば来週中)には出品予定ですが、M3本体の再販・バレルクランプの到着次第ですね。