2014年02月27日

Mk-2 仮組み

Mk-2 仮組み
ベースのナイトウォーリアとパーツが届いたので早速組み上げました。
スライドストップはロング化作業中のため取り付け予定の物ではないです。

Mk-2 仮組み
結局肉抜きホール開けました。6mm幅の物を左右と上部に。
フロントサイトは新規でMEU用のフラッシュサイトを注文。ただし、レッドは売り切れだったので、とりあえずグリーンで注文し、レッドの集光アクリルは前の物を引き継ぎました。

Mk-2 仮組み
Mk-2 仮組み
グリップは新規ステッピングで製作。SAI系カスタムの際に使うコテでやりました。
ハイグリップで握りこめるようにトリガーガードの付け根を削り込み。
セーフティーキャンセルしたグリップセーフティーと、マグウェル付きハウジングは引き継ぎ。
トリガーはMEUのシルバートリガーと交換。

Mk-2 仮組み
軽量樹脂リアサイトも引き継ぎです。ただし、デザートウォーリア用だったので、はめ込み部分のサイズが違うので、そこはABS板をプラリペアで盛って整形し直しました。
樹脂だから可能だった芸当ですね。
あと分かりにくいですが、今回はアルミのブリーチにしました。樹脂よりちょっと重いし、値段もちょっと高いけど耐久性が圧倒的に上なので、ここは妥協せず。
スライド側を軽くして作動負担を減らして効率アップという考え方は変わりません。

Mk-2 仮組み
リコイルスプリングガイドはシルバーのロングに。このパーツ、リコイルプラグとセットなのですが、実に理にかなっていまして
動くスライド側に付くリコイルプラグ本体はアルミ製で軽量なのですが、動かない本体側に付くスプリングガイドはステンレス製で逆に重量が増えます。
フロント側が重くなるので、反動制御がしやすくなります。

チャンバーブロックをガタ取り固定するのも引き継ぎで行いました。
スライド側を軽量化し、フレーム側を重くすることで、ブローバックスピードも速く、リコイル自体は減って撃ち味的には物足りないかな?という感じですが、狙って当てるという実射性能が向上するので、サバゲではこちらの仕様の方が良いicon12

フロントを斜めに切る・ハンマーを削るといった余計な加工はしなかったので、作動も問題なく、ちょっと寒い室内でも2発目3発目もちゃんと出ました。
変なことするもんじゃないと痛感したよ・・・

全体を見た感じ、もう少しシルバーがあっても良いような気はします。
マガジンキャッチとスライドストップ、サムセーフティーの3点をシルバーに変えてみようかな?




同じカテゴリー(ハンドガン)の記事画像
軍拡が止まらない(笑)
スチールジュピターフィニッシュ
ライトニングホーク用ホルスター
新旧コラボホーク
ライトニングホークカスタム
ガスコッキングハンドガンその後
同じカテゴリー(ハンドガン)の記事
 軍拡が止まらない(笑) (2019-12-01 13:07)
 スチールジュピターフィニッシュ (2019-11-07 17:06)
 ライトニングホーク用ホルスター (2019-10-07 15:19)
 新旧コラボホーク (2019-09-28 18:12)
 ライトニングホークカスタム (2019-09-12 17:08)
 ガスコッキングハンドガンその後 (2019-07-18 12:18)

Posted by フリップ好き  at 21:27 │ハンドガン

この記事へのコメント
フリップ好きさんこんにちは!

おー5インチスライドもカッコいいですね!
グリップのステッピングも綺麗に加工されて手になじみそうです。

自分もシングルスタックのガバを作りたくなってきました|´ー`)
Posted by 狐石 at 2014年02月27日 21:51
>狐石さん

スライド肉抜きの参考のために何度もCCガバの写真を見直しました(^^
なにせガバのスライドを肉抜きした物の画像ってほとんど検索しても出てこなくて・・・自分的にはCCガバの開け方が最も理想の形だったので助かりましたよ(><)

ステッピング、見比べると、最初のは何か動物の皮みたいですwww
Posted by フリップ好きフリップ好き at 2014年02月27日 22:00