スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年05月24日

ミニキーパー試作品


過去に作ってお蔵入りになったやつを改良。自分用に作ったのと同じように作った物です。
チューブテンションでの固定式で、サイドシェルキーパーを装備品にしたようなものです。


裏はラバーバンド固定。いつものショットシェルキーパーと同じようにベストやベルトに付けて使用出来るようにしてあります。


シェルは下には抜けおちないようになってます。


メイン使用のシェルマガジンとは別に、重量を変えた弾を装填したシェルを少しだけ持っておきたいと言う時に使用します。


なお、今回のは使用感を確認してもらって今後に生かすためのモニター仕様試作品になります。抜きやすさを重点に、シェルの保持力は弱めになってます。
そのため、保持力を変更出来るように厚さの違う2枚のゴム板を同封します。



ラバーバンドを外して、裏のネジを取れば中のチューブが見えます。その上に付属ゴム板を乗せて戻せば、保持力が強くなります。



サイドシェルキーパーと同じ方式ですが、シェルを抜く方向は上からだけですし、下には落ちないようになってるので、走ったり飛んだりする動きでは抜けない程度の最低限の保持力だけあれば良いのかな?と考えていますが、実戦には行けてないのでここら辺確認出来ず。
実際使ってもらってデータを得ようと言うことです。ですので、使った感想をお聞かせくれる方の購入がありがたいです。

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m125791437

あとサイドシェルホルダーも2個作りましたのでよろしくお願いします。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g139720087

サイドシェルホルダーはマルイからも出ますね。今後はどうするべか・・・・・・  


Posted by フリップ好き  at 17:43オークション情報