スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2014年05月28日

ライフルストックモデル

CA870のストック(社外製のやつ)がしばらく姿を消していたので作れなかったのですが、最近また流通し出したので、ショートモデルを製作予定でしたが、急遽ライフルストックのロングモデルに変更しました。

自分用モデルに近いです。


バレルクランプは純正品を使いました。マガジンチューブ側面の穴が合わずに露呈してしまうので、マガジンチューブは新規で作り直してます。
S-Ventはオリジナルと同じ開け方をしました。S-Ventはロングモデルが一番栄える気がします。


ハンドルステッピングはいつも通り。今回内部はHAAカスタムですが、ここの滑り止めは高速連射にも向いてますね。


いつも通りのフレーム。上面にはレイル搭載。エジェクションポートのコッキング連動開閉、大型セーフティーボタン、リリースレバースプリング調整、飾りパーツ
リアサイトは左右調整のみ可能です。
HAAカスタムに付き、シェルカバーは付けません。見た目<シェルマガジンの交換性向上を優先。チラ見せシェルはいつも通りグリーン。


ストックはCA870用ライフルストックを移植。ストック側に加工を入れることで、本体側との段差をなくす方法で、連結部分の段差を合わせました。


シングルポイントスリング対応フック。
ロングモデル×バンジータイプの伸びるシングルスリングは下ろした時に銃口を地面にぶつける恐れがあるので、ご注意下さい。自分はマグプルレプリカのMS2を使用してます。


先ほども書きましたが、内部はHAAカスタムです。
旧イサカと同等出力であるだろうスプリングを使ったところ、予想通り78~79m/sの、今まで通りのHAAカスタムの数値になりました。
前回ミドルに載せたスプリングとの差は1~2m/sですので、能力的な差はほとんどないので、在庫状況により使い分けるといったところでしょうかね。
気持ちの面では80m/s行った方が気持ち良かったりしますがね。
ホップは補正ホップですので、純正よりホップの掛かりを良くしてあり飛距離が出る仕様となってます。

純正よりはるかに軽いコッキングで純正以上の飛距離が出る。コッキングの軽さゆえに突撃・連射も可能。これからの時期はガスM870も勢力を上げて来ますが、エアショットガンでぶっ倒してやろうと言う方は是非!!!

出品後、追記しますね。

<追記>
出品しました。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g139891363
今回は上限(即決)を設けました。月末ですので、サクッと売れてくれればありがたいなぁという願い。値段はいつものSAIカスタムから算出してます。
今月はこれが最後かな?
よろしくお願いしますm(_ _)m
  


Posted by フリップ好き  at 15:19オークション情報