2013年07月01日
電動ショットガン製作開始
AA-12のプロトタイプの動画が公開されてましたね。
まさかあのローサイクルで単発ってことはないだろうけど・・・・
まあそれはさておき、やっと電動ショットガンの製作を始めました
当初AA-12で行こうと思ってましたが、やはりどうしてもシェルマガジンを使いたいのでピストルグリップ装備のM1014系で行くことにしました。
発射機構ですが、DSGを用いた50発/sのハイサイクルにセッティングし、Chimeraで5バーストにして1トリガー5ショットの擬似ショットガン化で行きます。50発/sなら5発発射するのに0.1秒(あくまで計算上ですが)なので、違和感なくいけると考えています。
で、まず始めたのがメカボックスの搭載

ジャンクのM3機関部のフレーム(これは中華のジャンク。M1014作った時の余りです)
ガッツリ削りこんでなんとかメカボが収まるようにしました。M3のセーフティーは使えない(そこまで削り込んでいるため)ので、M4のセレクター機構をそのまま生かす形にしようと思っています。セーフティー/セミ/5バーストになりますね。
スラッグショットと散弾をセレクターで変えられるという設定にしましょう(笑)

強引にメカボが入っているので、インナーバレルの位置は本来の位置よりもう少し上に来てしまいます。アウターバレルギリギリです。

あと、フレームからメカボックスが約1.5cm飛び出してしまうので、ここは

こういったデザインにしてごまかしていこうと思います。
とりあえずメカボが入って一安心ですが、チャンバーや給弾ルートの構想などは現物合わせでやっていくため、いろいろ考え中です。
まさかあのローサイクルで単発ってことはないだろうけど・・・・
まあそれはさておき、やっと電動ショットガンの製作を始めました

当初AA-12で行こうと思ってましたが、やはりどうしてもシェルマガジンを使いたいのでピストルグリップ装備のM1014系で行くことにしました。
発射機構ですが、DSGを用いた50発/sのハイサイクルにセッティングし、Chimeraで5バーストにして1トリガー5ショットの擬似ショットガン化で行きます。50発/sなら5発発射するのに0.1秒(あくまで計算上ですが)なので、違和感なくいけると考えています。
で、まず始めたのがメカボックスの搭載
ジャンクのM3機関部のフレーム(これは中華のジャンク。M1014作った時の余りです)
ガッツリ削りこんでなんとかメカボが収まるようにしました。M3のセーフティーは使えない(そこまで削り込んでいるため)ので、M4のセレクター機構をそのまま生かす形にしようと思っています。セーフティー/セミ/5バーストになりますね。
スラッグショットと散弾をセレクターで変えられるという設定にしましょう(笑)
強引にメカボが入っているので、インナーバレルの位置は本来の位置よりもう少し上に来てしまいます。アウターバレルギリギリです。
あと、フレームからメカボックスが約1.5cm飛び出してしまうので、ここは

こういったデザインにしてごまかしていこうと思います。
とりあえずメカボが入って一安心ですが、チャンバーや給弾ルートの構想などは現物合わせでやっていくため、いろいろ考え中です。
2013年07月01日
出品しました。

ショットシェルキーパーL3、S3
サイドシェルホルダー5です。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f124601672
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g123377674
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g123377704
ショットシェルキーパーのブラック、L2・S2とサイドシェルホルダーも2個どんぱちさんへ出荷しますので明日以降、どんぱちさんでも購入出来るかと思います。
よろしくお願いします。