スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ  at 

2013年07月04日

超軽量リコイルスプリングガイド


スネークマッチ風MEUですが、樹脂ピストンが届いたので早速リベンジしました。

結果は、サイレンサー未装着時はもちろん、サイレンサー装着時でも作動不良は起きませんでしたicon12
そりゃあの時よりも30g近くも軽いわけですからね。ブローバックスピードも速くなった半面、反動は減り、扱いやすくもなりましたね。軽量化されている分、燃費も良くなっていることと思います。

で、軽量化ついでにこんなのを作ってみました(^^

超軽量リコイルスプリングガイドです。
純正ダイキャスト製を必死に肉抜きしたやつが9gです。
で、こちらはABS樹脂製で重量たったの1gです。ダンパーゴム付けても2g。

軽~い(笑)


取りつけてみましたが、作動に問題はありませんでした。サイレンサー装着でも問題無しでした。
反動はピストン交換時と大して変わりませんが、ブローバックスピードが気持ち速くなりました。(スライドの作動音が少し高く、軽快になりました。)

耐久性は使ってみないとわからないので何とも言えませんが、とりあえず大丈夫そうです。

スライドの軽量化は、他の効果は不明でも燃費向上には明らかに効果があるので、ガス容量の関係から低温に弱いガバ系には効果的なんじゃないかと思ってます。
これからの時期には不要かも知れませんけどね。軽量化ついでにちょっとやって見たかったんです。
  


Posted by フリップ好き  at 16:32ハンドガン

2013年07月04日

皆様のお陰です

オークションにて、作ってはちまちま売っていたショットシェルキーパーの累計販売数(特注・受注品も含めて)が100個になりましたicon12


個人製作品としては大変な快挙であり、嬉しい限りです。これも皆様の応援あってのことと思います。有難う御座います
m(_ _)m
これからもショットガンナー向けを中心としたサバゲ用品をちまちま作っていきますのでよろしくお願いします。

サイドシェルホルダーもショットシェルキーパーに負けないように頑張って作っていきます


また、今後は実家の方に戻って来ますので、製作時間も少し増やせるかと思います。
現製作中サバゲ用品以外にも、他社ショットガン向け用品や銃器自体の製作も視野に入れていこうかと。

ショットガンナーを増やすには、電動ガンにも引けを取らないという点を体感してもらうのが一番手っ取り早いですからねicon12
長距離用ホップとエジェクションポート開閉ギミックを標準搭載したM3や、BM870シリーズなんかを量産出来たらと考えています。
もうじきガスM870出ますけど、やっぱり四季を通して安定のエアコッキングが好きですから。やるならM3ベースのエアショットガンをicon12

エアーショットガンに3-6発切り替え機構付かないかなぁ。  


Posted by フリップ好き  at 12:08