2013年07月06日
増産
サイドシェルホルダーは売れ行き好調ですな。有難う御座います。個人的にはシェルキーパーの方が扱いやすいから好きなんだけどね。
まだオークション出品中ですので引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m

サイドシェルホルダーにも付けておくシェルが必要なので、追加でシェルマガジンを購入。またグリーンステッカーを増産中です。

※自分のは試作品をそのまま使ってるので皆さんに販売したやつとは若干デザインが異なります。
(M1014販売時に4個シェル付けたら自分のが足らなくなったwww)
サイドに4個、チェストリグに6個×3=18個
合計22個ものシェルマガジンを携帯しとります
明らかに多すぎるwww
でもグリーンには0.28g、ブルーには0.25gという風に装填弾重量を変えているので、悪くはないかな。

シェルマガジン本体もグリーン(タミヤのレーシンググリーン)で塗装しておきます。さすがにステッカーだけじゃ先端目立つからね。
M870と合わせて新カラー(グリーン・ホワイト)のシェルマガジンが出ますが、どうもグリーンの色合いが気に入らない&赤シェルいっぱいあるのにわざわざ買い換えるのももったいないので、ステッカーでグリーンシェルを作るわけです。
なんかね、木目調ストックとかのクラシカルなショットガンにはレッドが。タクティカルなショットガンにはグリーンやブルーが似合う気がします。
背中のイサカもシェル仕様(グリップが木目だからレッドシェル)にしてぇ
いっそ強度確保ついでにフレーム厚くしてM870にしちゃおうかしら?
まだオークション出品中ですので引き続きよろしくお願いしますm(_ _)m
サイドシェルホルダーにも付けておくシェルが必要なので、追加でシェルマガジンを購入。またグリーンステッカーを増産中です。
※自分のは試作品をそのまま使ってるので皆さんに販売したやつとは若干デザインが異なります。
(M1014販売時に4個シェル付けたら自分のが足らなくなったwww)
サイドに4個、チェストリグに6個×3=18個
合計22個ものシェルマガジンを携帯しとります

でもグリーンには0.28g、ブルーには0.25gという風に装填弾重量を変えているので、悪くはないかな。
シェルマガジン本体もグリーン(タミヤのレーシンググリーン)で塗装しておきます。さすがにステッカーだけじゃ先端目立つからね。
M870と合わせて新カラー(グリーン・ホワイト)のシェルマガジンが出ますが、どうもグリーンの色合いが気に入らない&赤シェルいっぱいあるのにわざわざ買い換えるのももったいないので、ステッカーでグリーンシェルを作るわけです。
なんかね、木目調ストックとかのクラシカルなショットガンにはレッドが。タクティカルなショットガンにはグリーンやブルーが似合う気がします。
背中のイサカもシェル仕様(グリップが木目だからレッドシェル)にしてぇ

2013年07月06日
出品しました。
ショットシェルキーパーL、Sともに2個づつ。サイドシェルホルダーが3個です。
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g129135231
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f130228405
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g129135209
サイドシェルキーパーですが、パイプ材購入先でパイプが在庫切れになってしまったので、製作ペースが少し落ちます。(まだ2、3個作る分の材料は手元に残ってるのですぐに作れなくなるわけじゃないのですが、再入荷までタイミングをみようかと)
アクリルパイプに材料変更するって手もなくはないのですが、アクリルって硬いけど弾力ないから、割れる時パリンッて割れるのよね

近距離で被弾したとして、ABSならちょっとへこんで弾痕が残るぐらいなのに、アクリルだとそっからヒビが入る場合もあるからねぇ。アクリルは好きくないです。黒く塗るならアクリルの特徴の透明度まったく関係ないし・・・
加工する上でもABSが一番扱いやすいなぁ。値段もそんなにバカ高いわけじゃないし。