2012年01月31日
今週の作業
ストックとグリップの接続・アッパーフレームの小物作りこみ・ハンドガード製作開始
が主な作業です。
ハンドガードはまだ側面板のみ作った状態なのでスカスカ骨状態

全体的なシルエットは大体見えて来たと思います。
G36っぽかった外見がゴツくなって来ましたね

ハンドガードはだいぶ広いので、ラージ~自作系バッテリーまで幅広く対応出来ます。
付け替えでライトやグレネード内蔵のハンドガードを作っても面白いかも知れませんね

アーマードライフルの構想が生かせそう(笑)
よほどの事態がない限り2月中には完成します。
頑張りまーす。
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
度々ブログを拝見しているのですが。
ハンドガードの改造には何を(素材)使っているのでしょうか?
今ジャンクのM16を使ってイカズチを作る予定なのですがなかなか進まずお聞きした次第です。
初めまして。外装加工にはいつもABSを使ってますよ。
ありがとうございます♪